ショートステイ(短期入所療養介護)
在宅で生活されている方が、ご利用いただくサービスです。ご家庭の都合などで、一時的にご自宅での介護ができない場合に、短期間施設での生活(宿泊)をしていただきます。
また家族や地域の人々・機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。
利用対象者
・要支援1〜2、要介護1〜5の認定を受けられた方
・在宅生活中に一時的に介護が困難になられた方
ご利用までの流れ
- ①相談
当施設までお電話下さい。面談の日時等を調整いたします。
※予約も2ヶ月前より承っておりますので、お問い合わせください。
TEL:0847-40-1560
【担当:岡・小川】
- ②面談
- ご家族に弊施設まで来所していただき、ご利用希望の内容やご本人の状態等をお伺いします。
※施設見学と申込書類の説明・記入を行ないます。
- ③事前面接
- 施設スタッフがご本人様の所へ行き、状態の聞取りを行います。
※ご家族の同席があれば契約書の説明を行います。
- ④判定会
- 入所可否の判定を医師をはじめ、各専門職から成り立つ委員にて判定を行います。
- ⑤準備
- 入所に伴い、契約を行います。またご用意頂く物の説明と準備を行って頂きます。
- ⑥入所
- 基本はご家族の送迎で入所して頂くようになります。
※ご家族での送迎が難しい場合は施設相談員へご相談ください。
ご利用料金
詳しくは、料金表をご覧ください。
→ ショートステイ利用料金表はこちら
(要介護1〜5の認定を受けられた方)
→ 介護予防ショートステイ利用料金表はこちら
(要支援1〜2の認定を受けられた方)