お気軽にお問い合わせください!
「復権」を意味するリハビリテーションとは、何らかの病気にかかった後に、身体機能が著しく低下した状態を、訓練や指導によって可能な限り良好な身体機能に取り戻し、自宅または社会へ復帰する事を目指した取り組みをいいます。
リハビリテーションは元来、医療(病院)を主として行われていましたが、現在は介護保険制度の導入により、医療だけでなく福祉など広い範囲でリハビリが行われるようになってきています。
あいあいでは、「あいあいリハビリの輪」をモットーに、
①個別リハビリ
②集団リハビリ
③自宅で出来るリハビリの指導
④家族への指導・助言
を中心に行っています。
その他、地域での活動などにもリハビリスタッフが参加させて頂き、自宅で出来る簡単な体操やストレッチなどを指導し、生活期でのリハビリをサポートしています。
利用者の皆様に様々なリハビリをご提案し、機能回復訓練のお手伝いをいたします。
お気軽にお問い合わせください!